うちには、おかめインコが2羽います。
黄色い体にオレンジの頬っぺたのルチノー種です。
最初にうちに来たのが女の子のぴぃ。
その約一年後にやって来たのが男の子のくぅ。
くぅです。
↓↓↓

一般的にインコは、男の子の方がおしゃべりを覚えると言われていて(女の子にアピールする為だと言われています)無口でおとなしいぴぃもかわいいけれど、せっかくなら、インコとお話したいなぁ、と思って、くぅの時は、『男の子』を捜して、見つけてもらって、お迎えしました。
繁殖の為ではないので、2羽は、別々のケージで暮らしています。
その、くぅですが。
わたしは、前向きな言葉だけを話しかけよう、と決めていました。
覚えたら、その言葉を繰り返し歌うようにしゃべるので、後ろ向きな言葉だと聞いていて悲しくなるよね、と思ったのです。
で
おしゃべりは、
『おはよう』
『かわいいね』
『おりこうさんやね』
『ただいま』
『おかえり』
『いってらっしゃい』
『お疲れ様』
『よかったね』等々。
その言葉の前に、わたしの名前や、『おとーさん』が付いたり
『ぴぃちゃん』『くぅちゃん』が付いたり、二語文がそこそこ成り立つ語彙力?です。
表面上は会話が出来てしまうので、ついつい愚痴も聞かせてしまいそうになります。
『しんどい』『つらい』等。
でも、思わぬ言葉を覚えることもあるので、思い直すようにしています。
前向きな言葉を選んで、
『大丈夫よ』
と言うようにしています。
それはきっと、わたしの心の為にも、夫の心の為にもなっていることだと思います。
この子たちは、わたし達夫婦を映す鏡です。
インコに限らず、動物たちは敏感に家族の変化を感じますよね。
わたしが入院して不在の時は、夫に協力して?おとなしく静かに過ごしていたようです。
放射線治療17回目が終了しました。
相変わらず、胸の奥が痛いんですけど。

にほんブログ村
黄色い体にオレンジの頬っぺたのルチノー種です。
最初にうちに来たのが女の子のぴぃ。
その約一年後にやって来たのが男の子のくぅ。
くぅです。
↓↓↓

一般的にインコは、男の子の方がおしゃべりを覚えると言われていて(女の子にアピールする為だと言われています)無口でおとなしいぴぃもかわいいけれど、せっかくなら、インコとお話したいなぁ、と思って、くぅの時は、『男の子』を捜して、見つけてもらって、お迎えしました。
繁殖の為ではないので、2羽は、別々のケージで暮らしています。
その、くぅですが。
わたしは、前向きな言葉だけを話しかけよう、と決めていました。
覚えたら、その言葉を繰り返し歌うようにしゃべるので、後ろ向きな言葉だと聞いていて悲しくなるよね、と思ったのです。
で
おしゃべりは、
『おはよう』
『かわいいね』
『おりこうさんやね』
『ただいま』
『おかえり』
『いってらっしゃい』
『お疲れ様』
『よかったね』等々。
その言葉の前に、わたしの名前や、『おとーさん』が付いたり
『ぴぃちゃん』『くぅちゃん』が付いたり、二語文がそこそこ成り立つ語彙力?です。
表面上は会話が出来てしまうので、ついつい愚痴も聞かせてしまいそうになります。
『しんどい』『つらい』等。
でも、思わぬ言葉を覚えることもあるので、思い直すようにしています。
前向きな言葉を選んで、
『大丈夫よ』
と言うようにしています。
それはきっと、わたしの心の為にも、夫の心の為にもなっていることだと思います。
この子たちは、わたし達夫婦を映す鏡です。
インコに限らず、動物たちは敏感に家族の変化を感じますよね。
わたしが入院して不在の時は、夫に協力して?おとなしく静かに過ごしていたようです。
放射線治療17回目が終了しました。
相変わらず、胸の奥が痛いんですけど。

にほんブログ村